こんにちは!
本日のモクテルレシピは「キウイのノンアルジントニック」です!
キウイの甘酸っぱさとノンアルコールジンの香りが絶妙マッチした一杯になりました^^
ノンアルコールジンは、以前紹介したNEMAを使用しています。
NEMAについてはこちらで詳細を記載していますので気になる方は合わせてチェックしてみてください↓

それでは用意するモノ・材料と作り方を見ていきましょう!
キウイのノンアルジントニックを作るときに必要なモノ・材料
モノ

- グラス:コリンズグラスを使用しました
- ジガー:ノンアルコールジンを計量するのに必要です
- ペストル:キウイを潰すのに必要です
- バースプーン:全体をステアするのに必要です
ペストルはネットで購入しました。1000円程度で入手できます!
Amazonでの購入はこちら→ https://amzn.to/3A1sGhO
材料(1杯分)

- 氷 適量:ロックアイスを使用しました
- キウイ 1/2個:スーパー、青果店で手に入れましょう
- ノンアルコールジン 30ml:ネットで入手したNEMAを使用しました
- トニックウォーター 約150ml:スーパー、コンビニで手に入れましょう
NEMAはネットで入手することができます。
公式サイトでの購入はこちら→https://www.nema.bar-nemanja.com/product-page/standard
Amazonでの購入はこちら→https://amzn.to/3CQ49NT
キウイのノンアルジントニックの作り方
①一口大に切ったキウイをグラスに入れ、ペストルで潰す

②グラスにロックアイスを入れる

③グラスにノンアルコールジン30mlを入れる

④グラスをトニックウォーターで満たす

⑤バースプーンで全体をステアする

キウイのノンアルジントニックを飲んだ感想
今回は、 「キウイのノンアルジントニック」 を作ってみました!
飲んでみると、キウイの甘酸っぱさの後にNEMAの華やかな香りが広がりとてもおいしかったです^^
キウイのプチプチ食感も癖になりました!
ペストルでしっかりと潰しているので、ストローでも飲むことができました!
是非お試しください!
それでは、次のモクテルレシピで^^
キウイのノンアルジントニックの作り方 あとがき
今回はノンアルコールジン「NEMA」を使ったレシピをご紹介しました!
NEMAはノンアルコールですが香り高くてとても満足感のあるジンとなっています^^
気になった方はNEMAを使った別レシピ「ノンアルコールギムレット」も是非チェックしてみてください!

コメント