こんにちは!
本日のモクテルレシピは「飲むショートケーキ」です!
ドリンクなのに味はショートケーキのびっくりモクテルとなっています^^
それでは用意するモノ・材料と作り方を見ていきましょう!
目次
飲むショートケーキを作るときに必要なモノ・材料
モノ

- グラス:ソーサ型のカクテルグラスを使用しました
- 計量カップ(小):牛乳、生クリーム、ストロベリーシロップを計量するのに必要です
- ブレンダー:材料を混ぜるのに必要です
BRUNOのブレンダーはコンパクトで多機能なところがお気に入りです。
created by Rinker
¥7,150
(2025/04/02 22:02:37時点 楽天市場調べ-詳細)
材料(1杯分)

- 苺 2粒:ドリンク用1粒、飾る用1粒で準備しておきます
- バニラアイス スプーン大1杯:スーパー、コンビニで手に入れましょう
- 牛乳 60ml:スーパー、コンビニで手に入れましょう
- 生クリーム 30ml:スーパー、コンビニで手に入れましょう
- ストロベリーシロップ 10ml:スーパー、ネットで手に入れましょう
MONINのシロップは店舗によって在庫がある場合、ない場合あるのでネットでの入手がおすすめです!
created by Rinker
¥1,700
(2025/04/02 15:50:46時点 楽天市場調べ-詳細)
MONINシロップの購入方法については下記の記事にまとめています。是非ご参考ください。
あわせて読みたい


ノンアルコールカクテル(モクテル)の定番材料!モナン(MONIN)シロップはどこで買うべき?最安価格で手に...
ノンアルコールカクテル(モクテル)の材料、どうやって購入してますか? こんにちは! 今日は、モクテルを作るのにおすすめな定番材料「モナン(MONIN)シロップ」のお得な...
飲むショートケーキの作り方
STEP
ブレンダーにバニラアイススプーン大1杯分を入れる

STEP
ブレンダーにカットした苺1粒分を入れる

STEP
ブレンダーに牛乳60mlを入れる

STEP
ブレンダーにストロベリーシロップ10mlを入れる

STEP
ブレンダーにストロベリーシロップ10mlを入れる

STEP
①~⑤をブレンダーで混ぜる

STEP
グラスに⑥を注ぐ

STEP
グラスに苺を飾って完成!

飲むショートケーキを飲んだ感想
今回は、 「飲むショートケーキ」 を作ってみました!
飲んだ瞬間ショートケーキ味でびっくりしました!!(思わず飲むショートケーキと命名)
生クリームとフレッシュ苺は黄金の組み合わせですね^^
牛乳に加えて生クリーム、バニラアイスが入っているのでスムージーのようなトロッとした飲み口になります!
ストロベリーシロップを加えることで色がミルキーなピンク色になりとても可愛かったです^^
是非お試しください!
それでは、次のモクテルレシピで^^
飲むショートケーキの作り方 あとがき
今回はいちごを使ったモクテルを作ってみました^^
苺を使うとノンアルコールでも豪華で満足感が出るのでおすすめです^^
苺を使ったモクテルレシピは他にも更新しているので、是非チェックしてみてください!
あわせて読みたい


【モクテルレシピ】ベビーピンクが可愛すぎる!いちごを使ったノンアルコールカクテル「ノンアルストロ...
こんにちは! 本日のモクテルレシピは「ノンアルストロベリーピニャコラーダ」です! ピニャコラーダのレシピにストロベリーシロップを加えたモクテルになります^^ ベ...
あわせて読みたい


【モクテルレシピ】いちごの季節到来!クリスマスパーティーにもおすすめなフレッシュ苺を使ったノンア...
こんにちは! 本日のモクテルレシピは「ストロベリーピーチ」です! ついに苺の季節がやってきました^^ 夫婦共々いちごが大好きなのでたくさん苺モクテルを作っていき...
コメント